「難しくしない、複雑にしない、シンプルに、でも丁寧にいのちに向かいたい」と投稿した後、気仙沼にある震災遺構「命のらせん階段」に行ってきました。 津波の高さ、威力、防災、地域づくり、伝承、教育、そしていのち…、この建物を前…
判決確定で学校防災は変わったのか。多くのメディアが取り上げています。 判決確定1年(河北新報) 最も大きな変化は「意識」です。こうした調査をしたり、特集を組んだりすることそのものが「意識」につながっています。 問題はその…
12月15日、大川伝承の会による定期ガイドが行われ、県内外から250名以上の方が参加しました。 2015年に立ち上げた大川伝承の会。2016年12月に始めた定期ガイドは今回で28回目です。 この他に1年間で300以上の団…
東日本大震災で「学校施設管理下」の児童・教職員が犠牲になったのは大川小学校だけです。 学校のそばに何十人もの子供の遺体が並べられた事故は前例がありません。 4名の児童の捜索は今も毎日続いています。 あれからまもなく8年9…
2019年10月10日、最高裁が上告を棄却し、高裁の判決が確定しました。 震災から8年7カ月目で、ようやく引かれたスタートライン。 裁判は、ややもすると結果だけが独り歩きしますが、訴訟に至る経緯、そして何を問い、議論した…
2019年3月23日㈯仙台で「これからの学校防災を考えるフォーラム」が開催されました。 遺族の想いも大切にしつつ、学生、専門家、そして学校現場の視点から意見が交わされました。 こちらをお読みください。 震災日誌in仙台 …
12月2日のシンポジウムは、たくさんの皆様の参加をいただき無事終了することができました。 ご協力、ご参加いただいた方々に心より感謝申し上げます。 弁護士、学者、学校関係者、それぞれの立場からの見解と提言を 遺族の想いと合…
12月2日㈰ 仙台市弁護士会館で シンポジウム「子供の命が守られる学校を作るために~大川小高裁判決に学ぶ」 を開催いたします。 主催は原告団・大川伝承の会・そして小さな命の意味を考える会です。 裁判・判決はゴールではなく…
5月27日、第14回大川伝承の会語り部ガイドが行われました。参加者は県内外から約130名。 大川小、大川地区の模型、長面・尾の崎(海沿いの地区)の案内をしました。 小学校の運動会シーズンです。 校庭を走り回る…
「判決は教育現場に過大な負担を強いることになる」という声がありますが、 何をもって「負担」と言うのでしょうか? 現場の先生方はそんなことを思っていません。 やっぱり子供の命にしっかり向き合いたいと、決意を新たにしているは…
最近の投稿
アーカイブ
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (16)
- 2013年12月 (4)