小さな命の意味を考える会

  • ホーム
  • 震災遺構大川小学校ガイド
  • 大川小学校事故の概要
  • メディア
  • メッセージ
  • Q&A
  • ギャラリー
  • リンク

Category Archives: 想い・写真等

お知らせ メディア 伝承・遺構 想い・写真等 2022/12/31 | 0 Comment

二度目のうさぎ年を前に

あの年の年賀状にもうさぎの絵を描きました。 2011年はうさぎ年でした。年が明けて2023年も、うさぎ年です。 干支が一回りした2022年。 たくさんの思いが集まり、それが次々につながり、 立場や世代を超えた動きとなって…

continue reading →
お知らせ メディア 伝承・遺構 想い・写真等 2022/12/14 | 0 Comment

ある春のための上映会in大川

2022年12月11日㈰ 第41回大川伝承の会定期ガイドがありました。 心配されていた雨も上がり、県内外から約40名が参加しました。 大川小の後は、長面地区(海の近く)のガイド。その後久々に開店したはまなすカフェで牡蠣フ…

continue reading →
お知らせ 伝承・遺構 勉強会・座談会 想い・写真等 2022/10/31 | 0 Comment

未来へ曳いてゆく~南三陸・気仙沼視察レポート

◆南三陸  秋晴れの10月30日、大川伝承の会の研修視察がありました。 一昨年の岩手、昨年の福島に続いて、今年は南三陸・気仙沼です。 南三陸はこの10月1日に、震災伝承館「南三陸311メモリアル」がオープン。 さんさん商…

continue reading →
お知らせ 伝承・遺構 想い・写真等 2022/03/14 | 0 Comment

3月11日金曜日

今年は2011年と曜日が同じ。日付だけでなく曜日がシンクロすることで、いろいろ思い出します。 11年前、3月11日金曜日は午前中が大川中学校の卒業式で、小学校の近くで「卒業を祝う会」がありました。大川小の卒業式は次の金曜…

continue reading →
お知らせ 伝承・遺構 想い・写真等 2022/02/06 | 0 Comment

想いを灯す~大川竹あかり2022

大川小学校は、昨年石巻市の震災遺構として整備されました。 それから初めて迎える今年の3月11日に、 追悼と未来への想いを込めて竹あかりを灯します。河北新報記事(2022.2.6) その他の記事 世界中で竹あかりイベントを…

continue reading →
お知らせ 伝承・遺構 想い・写真等 2022/01/20 | 0 Comment

たくさんのメッセージが寄せられています。

こちらをお読みください。大川小学校を訪れた全国の皆さんから、多くのメッセージが寄せられています。子ども、学生、教育関係者、PTA、政治家、経営者、メディア関係者、行政職員・・・、様々な地域・年齢・立場の方が、この場所に立…

continue reading →
お知らせ メディア 伝承・遺構 想い・写真等 2022/01/04 | 0 Comment

澄んだ空気の中で

年末年始は、雪の影響か、空気が澄み切っていて、山の上から遠くの景色まで見渡すことが出来ました。 あの日から10年を経て、整備工事が終了し、大川小学校は2021年7月18日から石巻市の震災遺構として公開が始まりました。ここ…

continue reading →
伝承・遺構 想い・写真等 2021/10/13 | 0 Comment

いっこ下、じゅっこ上

バス7台、200人以上の中学生が見学に来ました。制服姿の1年生。「うちの娘は6年生でした。みんなのいっこ下ですね。」と話しながら、「ん、10コ上かな?」と思いました。 まぁ、どっちでもいいか。

continue reading →
お知らせ メディア 伝承・遺構 想い・写真等 2021/07/06 | 0 Comment

集い学ぶ大切な場所であり続けますように

大川小学校は、昨年から震災遺構として周辺及び管理棟の整備が進められてきましたが、工事が完了し、7月18日から一般公開が始まります。※石巻市HPより※各メディアよりかつて町があって、そしてガレキに埋もれた場所はきれいな芝生…

continue reading →
お知らせ メディア 想い・写真等 2021/03/12 | 0 Comment

いつもと同じ日に

今年はとても穏やかな天気。去年は大風で大変でした。3月11日が特別な日となって10年です。 多くの人がこの場所に足を運びいくつもメディアの取材がありましたが3月10日も3月12日も、実はそんなに変わらない日。去年も、10…

continue reading →
  • 1
  • 2
  • 3
  • ›
  • »

最近の投稿

  • 小さなノックを続ける
  • 二度目のうさぎ年を前に
  • 注目してください。有識者会議が始まります。
  • ある春のための上映会in大川
  • 伝えるために遺したのだから

アーカイブ

  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (1)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (2)
  • 2014年4月 (3)
  • 2014年3月 (10)
  • 2014年2月 (9)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (4)

カテゴリー

  • お知らせ (174)
  • メディア (63)
  • 事後対応について (27)
  • 伝承・遺構 (64)
  • 勉強会・座談会 (20)
  • 想い・写真等 (52)
  • 検証委員会等 (45)
  • 確認・考察 (13)
  • 訴訟など (29)
  • ホーム
  • 震災遺構大川小学校ガイド
  • 大川小学校事故の概要
  • メディア
  • メッセージ
  • Q&A
  • ギャラリー
  • リンク
お問い合わせはこちらへ  © 2013. All Rights Reserved.