小さな命の意味を考える会

  • ホーム
  • 震災遺構大川小学校ガイド
  • 大川小学校事故の概要
  • メディア
  • メッセージ
  • Q&A
  • ギャラリー
  • リンク

Category Archives: メディア

お知らせ メディア 事後対応について 伝承・遺構 2023/01/27 | 0 Comment

小さなノックを続ける

2023年1月26日、文科省の学校安全指導者研修会が行われ、 全国から90名以上の先生が参加しました。 大川小では初めてのことです。 小さいノックでも叩き続ければ、重い扉は少し開くかもしれません。 あきらめる必要はありま…

continue reading →
お知らせ メディア 伝承・遺構 想い・写真等 2022/12/31 | 0 Comment

二度目のうさぎ年を前に

あの年の年賀状にもうさぎの絵を描きました。 2011年はうさぎ年でした。年が明けて2023年も、うさぎ年です。 干支が一回りした2022年。 たくさんの思いが集まり、それが次々につながり、 立場や世代を超えた動きとなって…

continue reading →
お知らせ メディア 事後対応について 検証委員会等 2022/12/20 | 0 Comment

注目してください。有識者会議が始まります。

12月23日に文科省が有識者会議を立ち上げるというニュースがありました。 大川小学校の事故を受けて有識者会議が立ち上がり、2016年に出された指針とありますが。 正確には、大川小学校事故の「事後対応」を受けて設置された会…

continue reading →
お知らせ メディア 伝承・遺構 想い・写真等 2022/12/14 | 0 Comment

ある春のための上映会in大川

2022年12月11日㈰ 第41回大川伝承の会定期ガイドがありました。 心配されていた雨も上がり、県内外から約40名が参加しました。 大川小の後は、長面地区(海の近く)のガイド。その後久々に開店したはまなすカフェで牡蠣フ…

continue reading →
お知らせ メディア 事後対応について 伝承・遺構 2022/12/03 | 0 Comment

伝えるために遺したのだから

2022年12月3日㈯、齋藤石巻市長が大川小学校を視察しました。 説明資料 毎日新聞 仙台放送 NHK 2016年3月に校舎保存が決まり、21年7月に市の震災遺構として整備され、 交通が不便な中、連日多くの皆さんが足を運…

continue reading →
お知らせ メディア 伝承・遺構 2022/08/11 | 0 Comment

ここから拓く未来が消えないように

大川小学校の校庭の野外ステージの壁画に「未来を拓く」と書いてあります。 校歌のタイトルです。 劣化が進み、心配する多くの声が寄せられていました。 (昨年の様子→ 遠くへ未来へ) この度石巻のサン商事・留畑塗装さんが無償で…

continue reading →
お知らせ メディア 訴訟など 2022/04/08 | 0 Comment

BS朝日「日曜スクープ」

3月13日、BS朝日「日曜スクープ」で大川小津波事故訴訟についての特集がありました。吉岡・齋藤両弁護士と大川小 ドキュメンタリー映画「生きる~大川小学校 津波裁判を闘った人たち」の寺田監督も出演し、事故の経緯と判決内容を…

continue reading →
お知らせ メディア 伝承・遺構 想い・写真等 2022/01/04 | 0 Comment

澄んだ空気の中で

年末年始は、雪の影響か、空気が澄み切っていて、山の上から遠くの景色まで見渡すことが出来ました。 あの日から10年を経て、整備工事が終了し、大川小学校は2021年7月18日から石巻市の震災遺構として公開が始まりました。ここ…

continue reading →
お知らせ メディア 伝承・遺構 訴訟など 2021/11/22 | 0 Comment

事実→検証→学び

2021年11月21日、原告団によるガイドが行われました。穏やかな天候の下、多くの方が参加。関係者以外にも、全国から訪れている多くの皆さんも一緒に耳を傾けました。共同通信記事 震災遺構の在り方についても話がありました。整…

continue reading →
お知らせ メディア 事後対応について 検証委員会等 2021/11/08 | 0 Comment

同じ見出しの記事に思う

10月28日に、石巻市の学校防災推進会議が開催されたという記事を読みました。5月にもこの会議の記事について書きました(「推進」とは。2021.5.20)が、見出しも、写真も同じ。もっといろんな切り口で取材してほしいもので…

continue reading →
  • 1
  • 2
  • 3
  • ›
  • »

最近の投稿

  • 小さなノックを続ける
  • 二度目のうさぎ年を前に
  • 注目してください。有識者会議が始まります。
  • ある春のための上映会in大川
  • 伝えるために遺したのだから

アーカイブ

  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年10月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年4月 (2)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (2)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (3)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年2月 (1)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (4)
  • 2020年7月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年3月 (1)
  • 2020年1月 (1)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年10月 (1)
  • 2019年9月 (2)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (2)
  • 2019年6月 (2)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (1)
  • 2018年12月 (2)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年5月 (7)
  • 2018年4月 (13)
  • 2018年3月 (2)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (1)
  • 2017年11月 (1)
  • 2017年9月 (2)
  • 2017年8月 (1)
  • 2017年7月 (3)
  • 2017年6月 (3)
  • 2017年5月 (3)
  • 2017年4月 (1)
  • 2017年3月 (2)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (3)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年9月 (2)
  • 2016年7月 (3)
  • 2016年5月 (1)
  • 2016年3月 (1)
  • 2016年2月 (1)
  • 2015年12月 (4)
  • 2015年10月 (2)
  • 2015年9月 (2)
  • 2015年8月 (3)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年5月 (1)
  • 2015年3月 (4)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (2)
  • 2014年12月 (3)
  • 2014年11月 (2)
  • 2014年10月 (2)
  • 2014年8月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (2)
  • 2014年4月 (3)
  • 2014年3月 (10)
  • 2014年2月 (9)
  • 2014年1月 (16)
  • 2013年12月 (4)

カテゴリー

  • お知らせ (174)
  • メディア (63)
  • 事後対応について (27)
  • 伝承・遺構 (64)
  • 勉強会・座談会 (20)
  • 想い・写真等 (52)
  • 検証委員会等 (45)
  • 確認・考察 (13)
  • 訴訟など (29)
  • ホーム
  • 震災遺構大川小学校ガイド
  • 大川小学校事故の概要
  • メディア
  • メッセージ
  • Q&A
  • ギャラリー
  • リンク
お問い合わせはこちらへ  © 2013. All Rights Reserved.