大川伝承の会で作成しているガイドページです。
◆大川伝承の会 リーフレットは こちら
◆冊子資料「小さな命の意味を考える」はこちら(2023.8.20改訂)
◆よくある質問は こちら「Q&A」
◆記事・番組(年別)は こちら
◆各地からのメッセージはこちら
◆2022.6.6「伝承」を動かす
◆

◆ 震災遺構ガイド
①管理棟(釜谷交流会館) ②釜谷の街並み ③子供たちが校庭から避難した通路 ④自転車置き場 ⑤位置を示す石柱 ⑥校門 ⑦アセンブリホール ⑧低学年棟 ⑨指揮台 ⑩中庭 ⑪2階天井の波状痕 ⑫体育館への通路 ⑬野外ステージ ⑭新北上大橋 ⑮北上川(追波川) ⑯校歌碑

⑰プール ⑱体育館 ⑲野外ステージ(土俵) ⑳コンクリートたたき ㉑シイタケ栽培をしていた山 ㉒大川地区ジオラマ模型 ㉓三角地帯 ㉔バットの森

◆周辺地図
こちらからご覧ください。
◆震災前の校舎
・沿革
・山から ・校舎側から ・昭和初期
・大川第一小学校 ・大川第二小学校 ・大川中学校
◆メディア掲載
こちらに年毎にまとめました
◆インフォーメーション
・大川伝承の会リーフレット ・大川伝承の会Facebook ・オリオンの311の星
・冊子資料「小さな命の意味を考える」 ・大川竹あかり
・石巻市震災遺構HP ・石巻市震災遺構指定管理グループHP ・指定管理グループTwitter
・大川小に関する報道 ・全国からのメッセージ ・ガイドレクチャー
過去の記事
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (16)
- 2013年12月 (4)