河北新報に「震災遺構、地元の教育利用進まず」という記事がありました。同日の別面に「遺構維持費に不安」という記事もありました。読んでいて、少し気になりました。 「子どもへの配慮」とは、震災に限らずよく聞かれるフレーズですが…
暑い日が続いていて、水の事故も心配されます。 長い記事ですが、ぜひお読みください。 水の事故から子どもを守るには~5歳の息子を亡くした両親の軌跡 「遺族の心のケア」「遺族に寄り添う」という言葉はよく聞かれますが、 もう戻…
2019年7月23日NHK「東京五輪聖火リレー亡き娘の形見と」 夏休みに入り、大川小にたくさんの方が訪れています。 7月21日の大川伝承の会語り部ガイドにも300名近くが参加しました。 震災後、何度か足を運ばれてい…
冊子「小さな命の意味を考える」は第1集、第2集ともこちらからダウンロードできまるようになりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 ダウンロードページ Sumart Supply Visionホーム
2019年6月23日㈰第24回大川伝承の会語り部ガイドが行われ、約250名が参加しました。6~7割は県外から。公共の交通機関のない場所に、毎回多くの皆さんが訪れます。 校庭や山は、三重県のボランティアの皆さんによってきれ…
いつもご支援ご協力ありがとうございます。 約8万冊お配りした第1集に続き、「小さな命の意味を考える」第2集が完成しました。 第1集は2015年の防災世界会議でフォーラムを開催したとき、各方面から寄せられたメッセージをまと…
2015年3月、私たちは「小さな命の意味を考える」という冊子を300冊作りました。 その後、少しずつ加筆し、現在まで約7万冊を配っています。 もともとこの冊子は、国連防災世界会議でフォーラムを開催した際、 参加者に配ろう…
5月19日㈰、第23回大川伝承の会語り部ガイドが行われました。 最近はこの定期ガイドに、研修や視察の日程を合わせてくださる団体も増えてきました。 少しずつですが定着してきたようです。 小学校は運動会の季節です。 9年…
連休に入り、県内外から多くの方が学校を訪れています。 今朝(4月29日)の朝日新聞に大川小に関する記事があり、 あの日子どもたちが山への避難を訴えていたという証言が載っています。 記事はこちら 震災直後から複数の児童が同…
2019年3月23日㈯仙台で「これからの学校防災を考えるフォーラム」が開催されました。 遺族の想いも大切にしつつ、学生、専門家、そして学校現場の視点から意見が交わされました。 こちらをお読みください。 震災日誌in仙台 …
アーカイブ
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (16)
- 2013年12月 (4)