お知らせ 伝承・遺構 2017/01/27 | 0 Comment

大川伝承の会のガイドが2回行われました。3回目は2月5日です。
毎回、各地からたくさんの方々に来ていただき感謝しています。

大川小の校庭で、伝承の会が伝えたいことは
事故は二度と繰り返さないということ、
そして、素敵な町と学校がここにあったことです。
この二つは切り離せません。
たしかにここは津波が襲った場所なのですが、
ここは、あの子たちが大好きな大川、大好きな大川小学校です。
教室で、体育館で、校庭で、走り回る子どもたちの姿や、歓声を
イメージしてください。耳を澄ませて、目を凝らしてください。
失われた輝きを伝えるのは、時間が経つほどに難しくなります。
でも、とても大切なことでもあると思います。
慰霊も、検証も、防災も、そこが始まりです。
覚えていてくれたら
平成27年度にできた宮城県の小学5・6年生の防災副読本に
「覚えていてくれたら」というページがあります。
子どもたちは空の上で、そんな感覚でいるのかなと想いを巡らせ、
考えたフレーズです。
多くの子どもたちに読んでほしい、向き合ってほしいです。
伝え続けることで、思い出も、笑顔も、歌声も、命も、輝き続けると思います。
副読本「未来をつなぐ」より
2月5日は長面・尾の崎地区も案内します。
もう「記憶にしかない」風景だけど、「記憶にさえない」風景にしたくない
大川の記憶2014.8.11
hanami inekari
kamaya taiiku turosita