14:46 地震発生 15:37 津波到達
1 子どもを救う方法は十分あった。
体育館脇の山は傾斜が緩く,低学年でも登れる。椎茸栽培の体験学習も行われていた。
5分あれば入釜谷方面への避難も可能。スクールバスもすぐ出られるように待機していた。
地震から津波到達までは51分。地震による倒木はない。
2 地震発生後,校庭に避難し点呼。津波が来るまで校庭待機。
校庭ではたき火の準備も始まっており,避難する雰囲気ではなかった。
たき火のための缶は少なくとも二つ用意されていた。山や道路の様子を見に行った教員はいない。
早い段階で校庭にとどまる決定をしたことがうかがえる。もしくは話し合いが十分なされなかったのかもしれない。
引き渡しの対応に追われていたわけではない(人数的にも多くない)。
3 移動時間は数十秒。わざわざ民家裏の細道を通り,津波が来るのに川に向かっている。
校庭から移動を開始したのは大津波がいよいよ迫って,川からはすでに水があふれていた時である。
一応上級生が先頭となっているが,整列する余裕などなく,列は乱れており,学年は入り交じっていた。
「三角地帯へ移動」と言ったのは教頭先生で,その教頭先生が,県道を見に行ったら川からあふれる水を見て「もう津波が来ているから,急いで」と戻ってきた。児童の列は自転車小屋の脇から出て,あわてて裏道の方に走り,家の脇を通り,県道に出ようとしたら川から波が来た。先頭にいた児童が引き返し,山に向かった。
児童が追い込まれたのは,最も狭く,山の斜面も急な場所である。
校庭から移動した距離と時間は先頭の子で約180m。複数証言から3時35分にはまだ校庭にいたことが分かっている。
パニック状態だった。
4 避難可能な情報は十分あった。
遅くても3時前後には,ここまで津波がくるだろうという情報があった。津波が来たことのない地区で,大丈夫という意見もたしかにあったが,早い段階で裏山への避難を進言した子ども,教員,地区の人,迎えに来た保護者がいる。指揮台の上にあったラジオも盛んに大津波警報発令,高台への避難を連呼していた。
市広報車は3時25分に高台避難を呼びかけ釜谷を通過している。

過去の記事
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (1)
- 2023年4月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (4)
- 2022年10月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (3)
- 2021年5月 (1)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年7月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (1)
- 2018年12月 (2)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年7月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年11月 (1)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (2)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (2)
- 2016年9月 (2)
- 2016年7月 (3)
- 2016年5月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年2月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年10月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (3)
- 2015年7月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (2)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (2)
- 2014年6月 (4)
- 2014年5月 (2)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (10)
- 2014年2月 (9)
- 2014年1月 (16)
- 2013年12月 (4)